
2022.05.13
海外調査(Webアンケート)を失敗しないための注意点
- マーケティングリサーチHowto
企業が海外進出するにあたって必要となってくるのが、海外現地の様々な調査データです。海外に進出したのは良いものの、現地のニーズがわからない、コンセプトが受け入れら……
公開日:2021.11.02
「たくさんあるパッケージ案から候補を絞りたい!」
こういうシーンはないでしょうか?
パッケージ評価のアンケートをとるにしても、デザイン案が多ければその分費用がかかってしまいます。
パッケージだけではなく、あらゆるクリエイティブを瞬間的に定量評価できるNeuroAI(D-Planner)について、漫画でまとめましたのでご紹介します。
上記に当てはまる方は是非お読みください。
「アンケートで確認するパッケージデザインのスクリーニング」を、社内会議でなんとなく決めていませんか?
感覚や上司の好き嫌いで決めていませんか?
根拠のない意思決定には課題があると思います。
しかし、何十、何百とあるパッケージデザイン案を全て調査にかけることは現実的ではありませんが、どの意思決定も、根拠付けは必要です。
「D-Planner」脳情報を使ったクリエイティブ評価
脳活動から仮想脳を作り出し、人がクリエティブを見た際の脳活動(反応)を予測し、その予測された脳活動とアンケートデータや実測データを学習させることで、定量的に多角的な予測ができるソリューションです。
動画やパッケージに対する好感度やコンセプト伝達度、印象度、クリック率等の予測データを変換し数値としてアウトプットすることができます。
> 詳しく見る
2022.05.13
企業が海外進出するにあたって必要となってくるのが、海外現地の様々な調査データです。海外に進出したのは良いものの、現地のニーズがわからない、コンセプトが受け入れら……
2021.07.20
在日外国人調査とは 在日外国人とは、日本国内に旅行等の一時的な滞在ではなく、日本国内に移住した外国人のことであり、その方々の潜在的意識を探るための調査方法……
2021.10.21
「とりあえずアンケートとってみよう!」 そのひと言でアンケート調査の実施が決まることもあるかと思います。 ただし!アンケートで何でもわかる訳ではありません。……
2021.11.02
コンセプト調査は、担当者によってアプローチが異なることから、社内における、同じ基準を用いたデータ比較・分析が難しいという現状があります。 こういった状況に対し……