自主調査インターネット
モニター実態調査2(日常生活に関するアンケート調査)
調査概要
調査名: |
モニター実態調査2(日常生活に関するアンケート調査) |
対象者: |
全国在住の20~59才男女、「D STYLE WEB」登録者 |
サンプル数: |
1000s |
割付: |
|
男性 |
女性 |
合計 |
10代 |
100 |
100 |
200 |
20代 |
100 |
100 |
200 |
30代 |
100 |
100 |
200 |
40代 |
100 |
100 |
200 |
50代 |
100 |
100 |
200 |
合計 |
500 |
500 |
1000 |
|
実査期間: |
平成16年12月15日~平成17年1月15日 |
調査方法: |
インターネット調査(アスマークの自社モニター ) |
調査機関: |
株式会社アスマーク |
アスマークの全国7万人(平成16年12月現在)のモニターの中から1000人に、ネットアンケートにおける普段の生活実態などを調査しました。受託調査で得る頻度の少ない設問も設定し、一層身近なモニター実態を探っております。今回は、弊社アンケートサイト弊社のアンケートサイトをモニターがどのように感じているか、評価を聞いております。
調査結果
あなたにとって、「D STYLE WEB」のアンケート(サイト)はどのようなものか?(自由記入) 各年代別の自由回答一例
【 10代 】
■男性
- 自分が社会に貢献できる物(専門学生)
- 社会的知識を得る。謝礼を得る。(高校生)
- 暇なときにやることの出来るアンケート(大学生)
■女性
- 簡単にできる内職のようなもの。 私のようなあまり時間の無いもうすぐ受験生でも時間の空いてる時を使ってできるバイト。(高校生)
- 社会参加できて謝礼がもらえるサイト。(高校生)
- 社会に役立つのかもしれないなぁ・・という感じ。(大学生)
【 20代 】
■男性
- リサーチをする人間とその答えを必要としている人間のために、 ちょっと自分の情報を教えるためのところ。(大学生)
- 世間の情報を知る手段の一つ。仕事帰りの気分転換。(会社員技術・専門職)
- 新製品がみれるのでおもしろい 商品開発に携われるのでおもしろい。(会社員技術・専門職)
■女性
- 軽いバイトの感覚。(大学生)
- 苦情ではない自分の意見が、商品やサービスに反映される機会である。誰が言ったかはわからないので正直に言える。(大学生)
- 新しいものをつくるときに参考にされていると思うととてもうれしい。(会社員販売・サービス)
【 30代 】
■男性
- 結構難しい時もあり頭を悩ます。(会社員技術・専門職)
- 扱う内容がまじめなものが多いので、こちらとしてもまじめに答えないといけないと思えるのでいいと思う。(会社員営業職)
- 報酬はともかく、現在の世の中の関心事を知るためのサイト。(会社員営業職)
■女性
- アンケートに答えながら、考えさせられることもあるし、 自分の意見を述べることもできるので、いい経験をさせてもらっているとおもう。(専業主婦)
- 時間が有った時に 答えるアンケートなので 答えられる範囲で書いている。(専業主婦)
- 少しお堅い・・・(会社員技術・専門職)
【 40代 】
■男性
- 家庭や会社以外で自分の意見を伝えて謝礼をいただける有意義な場です。(会社員事務職)
- 質問の内容が時として自問自答し自己啓発させられる時がある。(会社員営業職)
- 世の中の傾向が解っておもしろい。(会社員営業職)
■女性
- アンケートに答えながら、社会の中での自分の位置を確かめている。(専業主婦)
- 子供が小さいので外で働けないため、社会とのつながり。(専業主婦)
- どうしてこういうアンケートが行われるのかなァと考えるのが楽しい(会社員事務職)
【 50代 】
■男性
- 自分の考えを吸収してくれる。(会社員事務職)
- 興味のある(回答が十分にできそうな)アンケートにのみ応える。(その他職業)
- 回答するのが楽しい気持ちになるサイト。(決してゴマすりではない)(会社員営業職)
■女性
- 日常の習慣になりつつある。これまでに結構謝礼をいただきましたので感謝していますが、これがポイント制で毎回ポイントがいただけると嬉しい。(専業主婦)
- 仕事から帰ってきて、アンケートに答えているとストレス発散になる。毎日メールのチェックもちょっと楽しみにもなっている。(パートアルバイト)
- 身近なものにも興味を持って観察する癖がつき、知識が広がりました。(専業主婦)
アンケートサイト各項目別の評価
- 評価が高かった項目は、「アンケート画面の見やすさ」平均値4.99。
- 一方評価が低かった項目は、「謝礼の額など」平均値0.98であった。
- 全体的に男性よりも女性の方が評価が良い傾向が見られます。
- 「アンケートの案内数」では、女性の評価が極めて低い結果となった。
*平均値
とても良い = 10点
良い = 5点
ふつう = 0点
悪い = -5点
とても悪い -10点
アンケートサイト総合評価
- 全体の半数強の51.2%が、満足(合算)と評価している。
- 一方、不満(合算)との評価は8.5%に留まっている。
- 男女間、年代間に大きな違いは見られなかった。
*合算
とても満足+満足=51.2%
不満+とても不満=8.5%
評価別の具体的意見、要望
【 とても満足 】 N=93
■男性
- もう少し、頻繁にアンケートが出来ればもっといいと思います。(10代/高校生)
- これからも今までのように良質なアンケートをお願いします。(20代/大学生)
- もっと色々な種類のアンケートやモニターを体験してみたい。(30代/会社員技術・専門職)
- もっとアンケートが配信されると嬉しいです(40代/会社員営業職)
- 他のアンケートサイトでよくあるが、設問と選択回答が矛盾しているものがある。 このようなアンケートは途中で中止する。貴サイトはこのようなことは無く、配信毎に
確実に答えようとする気持ちになれる。満足しています。(50代/会社員営業職)
■女性
- シンプルでとても回答しやすいです。セキュリティなども問題ないと思いました。(10代/大学生)
- 特になし。丁寧な対応でいいと思う。(20代/大学生)
- とても親切なサイトだと思う。(30代/専業主婦)
- たくさんのアンケートをお願いしたい(40代/会社員技術・専門職)
- いつも楽しみに拝見しております。 アンケートの内容がとても斬新的なので回答するのにも本音が書けて嬉しいです。(50代/その他職業)
【 満足 】 N=419
■男性
- アンケートの依頼がもう少し増えれば、言うことなしです!(10代/高校生)
- もっともっと頻度を増やして欲しい。(20代/会社員営業職)
- アンケートサイトとして信頼できると思います。(30代/会社員技術・専門職)
- 変わった内容のアンケートも多くして欲しい。(40代/会社員営業職)
- 忘れた頃に商品券が届いて小さな幸せを感じています。ただ商品券だと使い道が限られていて、出来れば賞金のような形で登録口座(Eバンクなど)に振り込まれるような形式が希望です。(50代/会社員事務職)
■女性
- 座談会などにも参加してみたいとは思うものの、なんだかどんな人が集まるんだろう、どんな雰囲気なんだろうって色々気になって参加しづらいです。(10代/大学生)
- コチラのサイトさんが一番使い心地よいと思います。(20代/公務員)
- 選択肢だけのアンケートじゃないから気に入ってます。(30代/その他職業)
- 社会に役立つようなアンケートであって欲しい。謝礼が増えると嬉しい。(40代/専業主婦)
- 画面が見やすいのと、すぐ次の画面が出てくるのが好きでいらいらさせられません。このままであってほしいです。(50代/専業主婦)
【 ふつう 】 N=403
■男性
- あまり頑張らず、運営をしてほしい。(10代/中学生)
- 今のところ要望や意見はない。(20代/自由業)
- 全体で何分くらい掛かるかが前もって分かればよい。(30代/会社員技術・専門職)
- 別に不満はないですよ。(40代/公務員)
- 毎回、氏名や住所を入力するのは、面倒。(50代/会社員技術・専門職)
■女性
- はじめにパスとか記入してログインするのが面倒臭い。(10代/パートアルバイト)
- なかなか座談会に招かれないのが悲しいです。(20代/大学生)
- 試供品を使ったアンケートもしてみたい。(30代/専業主婦)
- 社会性の高い問題、又は日常に関する問題について回答したい。(40代/その他職業)
- 普段何気なく行っている自分自身の生活態度を見直せるようなアンケート内容を期待します。(50代/パートアルバイト)
【 不満 】 N=79
■男性
- ポイント制などにして欲しい。(10代/中学生)
- アンケート数をもっと多くして欲しい。(20代/会社員技術・専門職)
- もっと意見を積極的に出す人には優先的にアンケートを出して欲しい。 全然回答しない人との差が欲しいと思う。(30代/会社員営業職)
- モニターや座談会に参加したい。(40代/会社員営業職)
- ホームページが見にくい。(50代/自営業)
■女性
- ポイント制がいいです。(10代/大学生)
- もう少し本調査に進める人数を増やして欲しい。(20代/パートアルバイト)
- もっと、沢山のアンケートが欲しい。(30代/会社員事務職)
- 予備調査はどのような意味があるのかよく分からない。(40代/その他職業)
- アンケートに答えたら確実にポイントがたまり、何かと交換できるほうがいい。ポイントが貯まっていく様子もけっこう楽しみなんだけど。(50代/パートアルバイト)
【 とても不満 】 N=6
■男性
- アンケート数の増加。謝礼の信頼性の向上。または、ポイント制。にしてほしいでーす。(20代/その他職業)
■女性
- もっとアンケート数を増やして、もらえる謝礼のことも考えてほしいです。どんなに少なくても参加した人全員がもらえるシステムにしたほうが参加意欲が沸くような気もするし、人への紹介もしやすいです。(20代/パートアルバイト)
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@asmarq.co.jp までお問い合わせください。
カテゴリ別一覧
