自主調査趣味・レジャー・スポーツ
ウィンタースポーツに関するアンケート調査
調査概要
調査名: | ウィンタースポーツに関するアンケート調査 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者: | 全国在住の20~49歳の男女で、スキーあるいはスノーボードの経験者 | ||||||||||||||||||||
サンプル数: | 300s | ||||||||||||||||||||
割付: |
|
||||||||||||||||||||
実査期間: | 2007年1月12日~12月26日 | ||||||||||||||||||||
調査方法: | インターネット調査(アスマークの自社モニター ) | ||||||||||||||||||||
調査機関: | 株式会社アスマーク |
男女 N=300 |
---|
![]() |
年代 N=300 |
---|
![]() |
居住地 N=300 |
---|
![]() |
スキー・スノーボードの経験 N=300 |
---|
![]() |
調査結果
あなたは、1シーズンにどれくらいの頻度で、スキーやスノーボードに出かけますか。(SA)

【1シーズンあたりのスキー・スノーボードに行く頻度】
1シーズンあたりのスキー・スノーボードに行く頻度を聞いたところ、毎年ではなく「数年に1回程度」が58,3%で最も高い結果となった。毎年行っている層では、1シーズンあたり「2回」が11,7%が高い結果を示した。
ここ数年の間で、スキーやスノーボードに出かける頻度は、変化しましたか。(SA)

【ここ数年でのスキー・スノーボードに行く頻度の変化】
ここ数年でのスキー・スノーボードに行く頻度の変化を聞いたところ、「減った」が76,3%を占める結果となった。一方、「増えた」は5%とごく僅かとなっている。
【スキー・スノーボードに行く頻度の変化に対する理由】
■増えた N=15
- 大学でのサークルの影響(男性20代/関東在住)
- 子供もできるようになり、さそうと行ってくれる。(男性40代/中部・北陸・東海在住)
- 彼氏と2人で行くようになったから。(女性20代/関西在住)
- 家族がスキー場の近くに家を持ったから。(女性40代/関東在住)
■変わらない N=56
- 空いてる休日のみ友人と出かけます。そう頻度が増減することはありません。(男性20代/関東在住)
- 習慣になっているから。(男性40代/関東在住)
- 休みに数回いくスタイルは変わらない。(女性20代/関西在住)
- シーズン中、月に1度程度が丁度いいから。(女性30代/関東在住)
■減った N=229
- 家族ができたので行く機会が減少した。(男性30代/関東在住)
- 仲間との予定が合わなくなった。(男性40代/関東在住)
- 独身のころは時間があり行っていたが、子供ができたのでいく時間がないため。(女性30代/関東在住)
- 年齢とともに寒さに弱くなった(女性40代/中部・北陸・東海在住)
あなたがスキーやスノーボードの道具やアクセサリーを最もよく購入する店名を具体的にお知らせください。
上位 | 店名 | 人数 | % |
---|---|---|---|
第1位 | アルペン | 87人 | 29% |
第2位 | ヴィクトリア | 33人 | 11% |
第3位 | ゼビオ | 21人 | 7% |
第4位 | ムラサキスポーツ | 15人 | 5% |
第5位 | スポーツオーソリティ | 8人 | 2.6% |
同 | ヒラヤマ | 8人 | 2.6% |
【スキー・スノーボード用品を最もよく購入する店名】
スキー・スノーボード用品を最もよく購入する店名を自由回答で聞いたところ、「アルペン」が29%でトップ。次いで「ヴィクトリア」の11%、「ゼビオ」の7%と続いている。
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@asmarq.co.jp までお問い合わせください。
アンケート調査をご依頼いただけます
お探しの調査データが見つからなかった場合は、新たにアンケート調査をご依頼いただけます。その場合は、お客様のご指定の対象者、質問項目にて実施することができます。ネットリサーチの場合でしたら、40,000円から実施可能です。→ネットリサーチ実施料金
ニュースレター
アスマークでは毎月1回、最新の自主調査などをご紹介するニュースレターをメールでお送りしています。

