自主調査小売・外食
調査名: | 回転寿司に関するアンケート調査 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者: | 全国在住の20~49才男女で回転寿司店利用経験者 | ||||||||||||||||||||
調査項目: |
|
||||||||||||||||||||
サンプル数: | 300s | ||||||||||||||||||||
割付: |
|
||||||||||||||||||||
実査期間: | 2007年4月15日~4月28日 | ||||||||||||||||||||
調査方法: | インターネット調査(アスマークの自社モニター ) | ||||||||||||||||||||
調査機関: | 株式会社アスマーク |
年代 N=300 |
---|
![]() |
男女別 N=300 |
---|
![]() |
婚姻状況別 N=300 |
---|
![]() |
【寿司に対する好意度】
お寿司に対する好意度を聞いたところ、「とても好き」と答えた割合が66.3%で最も多かった。「とても好き」と「好き」を合わせると96.6%を占め、回転寿司店利用者のほとんどの人は、お寿司が好きである状況がわかる。
【回転寿司店の利用頻度】
日常の回転寿司店の利用頻度を聞いたところ、「2~3ヶ月に1回」と答えた割合が32.3%で最も多かった。次いで、「1ヶ月に1回」の28.3%、「2~3週間に1回」の17.3%と続いている。1?3ヶ月に1回程度が全体の6割を占める。
【回転寿司店を選ぶ際の重視点】
回転寿司店を選ぶ際の重視点を聞いたところ、「ネタが新鮮」が90.7%で最も多く、次いで「味が良い」の84.3%、「値段が安い」の83.0%と続いている。トップ3の重視点だけでみると、新鮮でネタがよく、安いが求められていることがわかる。
【回転寿司店名の認知状況】 ★助成想起
回転寿司店名の認知状況を聞いたところ、「かっぱ寿司」が92.0%で最も多く、次いで「元気寿司」の83.7%、「アトムボーイ・海鮮アトム」の45.7%と続いている。認知度は、「かっぱ寿司」が2位以下を圧倒している。
【認知している回転寿司店の利用経験】
認知している店の利用経験を聞いたところ、「かっぱ寿司」が70.7%で最も多く、次いで「無添くら寿司」の38.0%、「元気寿司」の33.3%と続い
ている。認知率では、5番手であった「無添くら寿司」は、利用経験では、2位に浮上している。
【利用経験のある回転寿司店の今後の利用意向】
利用経験のある店についての今後の利用意向を聞いたところ、「かっぱ寿司」が20.3%で最も多く、次いで「無添くら寿司」の18.7%、「あきんどスシロー」の13.0%と続いている。
【今後最も利用したいと思った理由の一部】 TOP3のみ
■1位 かっぱ寿司 N=61
■2位 無添くら寿司 N=56
■3位 あきんどスシロー N=39
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@asmarq.co.jp までお問い合わせください。
お探しの調査データが見つからなかった場合は、新たにアンケート調査をご依頼いただけます。その場合は、お客様のご指定の対象者、質問項目にて実施することができます。ネットリサーチの場合でしたら、40,000円から実施可能です。→ネットリサーチ実施料金
アスマークでは毎月1回、最新の自主調査などをご紹介するニュースレターをメールでお送りしています。