調査名: | 健康と備えに関するアンケート調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象者: | 関東圏及び関西圏在住の20~69歳男女個人 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査項目: |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サンプル数: | 1000s | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
割付: |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実査期間: | 2009年9月1日~9月10日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査方法: | インターネット調査(アスマークの自社モニター ) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調査機関: | 株式会社アスマーク |
性別 N=1000 |
---|
![]() |
年代 N=1000 |
---|
![]() |
未既婚 N=1000 |
---|
![]() |
地域 N=1000 |
---|
![]() |
■健康に不安を感じる割合 N=1000
自分の健康に不安を感じる割合は、「非常に不安」が15.4%、「不安」が54.0%、「あまり不安ではない」が28.9%、「全く不安ではない」が1.7%であった。不安を感じている割合は69.4%と、全体の約7割という結果となった。
■不安を感じる病気 n=694
自分の健康に不安を感じる人に、具体的に不安を感じる病気を聞いたところ、「悪性新生物(がん)」が64.8%と群を抜いて高かった。次いで、「脳血管疾患」が39.0%、「心疾患」が30.3%と続いた。
■病気になったとしたら、不安に思うこと N=1000
病気になったとしたら、不安に思うことを聞いたところ、「治療費などの出費がかかる」が81.7%と、圧倒的に高かった。次いで、「収入が減る・途絶える」が50.8%、「病院選び」42.4%と続いた。
■高額な治療に関する受療意向 N=1000
高額な治療に関する受療意向は、71.9%が「受けたいと思う」、28.1%が「受けたいと思わない」と回答した。病気になったとしたら不安に思うこととして、「治療費などの出費がかかる」の選択率が高かったが、高額な治療の受療意向は多くの人が有している結果となった。
■先進医療の認知 N=1000
先進医療の認知度に関して、「詳しく知っている」が5.3%、「詳しくではないが、知っている」が42.0%、「名前を聞いたことがある程度」が43.9%、「知らない」が8.8%であった。先進医療の認知度は、約半数の47.3%という結果となった。
■先進医療の受療意向 N=1000
先進医療の受療意向を、概要を伝えた上で聞いたところ、「受けたい」が85.9%、「受けたくない」が14.1%という結果となった。
※先進医療とは、最新の医療技術として、厚生労働大臣がその種類・医療機関を定めたものを指します。高い治療効果が期待される一方で、先進医療に係る費用は全額自己負担となるため、一般の保険診療の場合と比べて、費用を多く負担することになります。例えば、悪性腫瘍に対する陽子線治療の場合、1件当りの費用の目安は約290万円です。
■先進医療費を保障する保険の加入意向 n=859
先進医療費を保障する保険の加入意向を、先進医療を受けたいと答えた人に尋ねたところ、「加入したい」が32.7%、「どちらかといえば加入したい」が53.9%と、加入の意向を示した人は86.6%であった。
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@asmarq.co.jp までお問い合わせください。
お探しの調査データが見つからなかった場合は、新たにアンケート調査をご依頼いただけます。その場合は、お客様のご指定の対象者、質問項目にて実施することができます。ネットリサーチの場合でしたら、40,000円から実施可能です。→ネットリサーチ実施料金
アスマークでは毎月1回、最新の自主調査などをご紹介するニュースレターをメールでお送りしています。