公開日:2019.12.05

HUTとは

  • 定量調査

HUTとは、Home Use Test の頭文字を取ったもので、ホームユーステストのことです。
市場調査の調査手法の1つで、新製品や改良品を調調査対象者の自宅に送付し、一定期間利用、または試飲・試食してもらい、その評価をアンケートで答えてもらう形式で行われます。
特徴としては、普段の生活に近い状態で利用、試飲・試食してもらえますから、よりリアルな回答を得やすいということが挙げられます。また、同様に試飲・試食をともなく調査である会場調査と比較してコストを抑えることができるのもメリットと言えます。

 

失敗しないホームユーステスト6つのポイント 無料ダウンロードはこちら>

 

HUTのメリットは、実際に商品を使用してもらった意見や感想を回収できることです。食品や飲料の味覚についての意見が得られることはもちろん、一定期間試用しないと正確に評価できない製品の評価にも適しています。
また、テスト品をモニターの生活空間で試せるので、より実態や本音に近い回答を得ることが可能です。

製品テストを行う手法として、会場調査もあげられます。しかし会場調査では空間や時間が限られているため、同一モニターに多くの商品を試してもらうことは難しいです。HUTは時間の制約がないため、一人のモニターに対して複数の商品を使用してもらうことができます。

HUTのデメリットは、テスト商品の管理がモニター任せになるため情報漏えいのリスクを考えなければならないことです。また、それぞれのモニターが自分の生活環境で試用するため、同一環境での調査が難しいということも考慮する必要があります。


ホームユーステストについてのご相談はこちら>

 

執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG

アスマークの編集ポリシー

ホームユーステスト

ホームユーステスト

ホームユーステストとは、新商品や改良品のサンプルを調査対象者の自宅に送付し、普段の生活の中で、一定期間、試飲・試食または試用してもらい、アンケートでその評価を得る調査手法です。

製品を実際に試してもらう調査としては、会場調査(CLT)と並ぶ代表的な調査手法です。

> 詳しく見る


ホームユーステストの費用"

ホームユーステストの費用

アスマークのモニター会員に対し、スクリーニング(絞り込み)後、仕様書を作成し製品発送の上、用意したアンケート画面で哀悼を集めデータを納品します。

● 基本料金:募集画面の設問数によって決められます。
● スクリーニング料金、ローテーション料金、データチェック料金、御礼、オプション料金等は、会場調査の実施料金例をご用意しておりますのでご参照ください。

> 詳しく見る