自主調査暮らし・生活用品
ポケットテッシュ(街頭配布)に関するアンケート調査
調査概要
調査名: | ポケットテッシュ(街頭配布)に関するアンケート調査 |
---|---|
対象者: | 全国在住の20~59才男女で、街頭で配布しているポケットティッシュを受取ったことがある方 |
サンプル数: | 300s |
実査期間: | 平成18年7月10日~平成18年7月28日 |
調査方法: | インターネット調査(アスマークの自社モニター ) |
調査機関: | 株式会社アスマーク |
対象者属性
男女別構成 N=300 |
---|
![]() |
年齢別構成 N=300 |
---|
![]() |
調査結果
あなたは、街頭や駅で広告入りポケットティシューが無料で配られている光景を目にして、どのように感じますか。(複数選択可)

【駅や街頭でのティッシュ配布に対する印象】
駅や街頭で配布されている広告入りティッシュ配布に対する印象を聞いたところ、純粋に「ティッシュがもらえる」という回答が最も多く、全体の76%であった。次いで、「働いている人は大変」の48.3%、「また配っている」
の34.7%と続いている。
受取った広告入りポケットティシュー内の説明やキャンペーン情報を見ていますか。(一つ選択)

【広告(説明やキャンペーン情報)に目を通す度合い】
受取った広告入りティッシュ内の説明やキャンペーン情報に目を通す度合いを聞いたところ、「目を通す」が51.6%、一方「目を通さない」が48.3%とやや目を通すが高かったもののほぼ半々に意見が分かれた。
受取ったティッシュの広告に「目を通す」あるいは「目を通さない」理由をお答えください。
■必ず目を通す N=34
- 割引等があるかもしれないから見るようにしてます。(男性25才)
- やっぱりもらった以上、見ないと失礼になるかなと思うため。(男性35才)
- どの様な物かチェックする。(男性47才)
- たまには役立つものがあるので。(女性22才)
- お得な情報だと得をすると思うから。(女性33才)
- せっかく配ってくれたから。(女性54才)
■興味があるものだけ目を通す N=121
- 中には割引チケットがついてるものがあるから。(男性29才)
- ティッシュがメイン 広告は+α(男性34才)
- 役に立つかどうかで判断する。(男性46才)
- 飲食店新規オープン、などの広告は気になる。(女性22才)
- パッと見て興味があれば目を通すが、ほとんど風俗やパチンコ、ローン等なので、あまりみない。(女性33才)
- 髪を切りたいと思っている時に、たまたま美容院の広告が入っていたりすると目を通したり、メガネを買い替えたいと思っている時に、メガネ屋の広告が入っていたら目を通すぐらいで、その時点で興味がある広告しかなかなか目を通さない。(女性43才)
■ほとんど目を通さない N=121
- ティッシュがほしいだけだから。また怪しい内容のものが多いから。(男性22才)
- あまり価値のある内容がない。(男性38才)
- 配っている業種がほとんど一緒で興味がわかない。(男性55才)
- たいていが消費者金融のものだから。 (女性26才)
- そのままカバンにしまい使用してしまうので、気がついたときにはなくなっている。(女性31才)
- ポケットティシュに書かれている広告は、私の生活内に関わるものがほとんどなくあまり興味がない。(女性57才)
■まったく目を通さない N=24
- ポケットティッシュが欲しいだけだから。 女房は中の広告をすぐに捨てます・・・。(男性28才)
- 目的はポケットテッシュをもらうことだから。(男性32才)
- テイシューだけほしいから。(男性48才)
- だいたい金融会社や風俗関係が多いので、まったく興味が持てないので。(女性26才)
- どうせよくない広告だから。(女性33才)
- 興味がないから。(女性38才)
では、ティッシュの広告を見て、問合せをしたり、サービスを利用したりしたことがありますか。(一つ選択)

【ティッシュの広告を見て、問合せやサービスの利用経験有無】
ティッシュの広告を見て、問合せやサービスの利用経験の有無を聞いたところ、全体の12.7%が「経験あり」と回答した。
広告への目を通す度合い別にみると、「必ず目を通す」では、32.4%、「興味のあるものだけ目を通す」では、21.5%が「経験あり」となっている。
あなたが、最近手にした広告入りポケットティシューの企業名やサービス名など記憶に残っているものをお答えください。また、記憶にない場合は、「記憶にない」とお答えください。(FA)

【ティッシュの広告で、記憶に残っている企業名・サービス名】
企業名、サービス名を業種別に集計した結果、第1位は「消費者金融」の32.3%、第2位が携帯電話(キャリア)の10%、第3位が「英会話教室」の3.7%が上位を占める回答となっている。
自主調査データの転載・引用のご希望やご質問は、 info@asmarq.co.jp までお問い合わせください。
アンケート調査をご依頼いただけます
お探しの調査データが見つからなかった場合は、新たにアンケート調査をご依頼いただけます。その場合は、お客様のご指定の対象者、質問項目にて実施することができます。ネットリサーチの場合でしたら、40,000円から実施可能です。→ネットリサーチ実施料金
ニュースレター
アスマークでは毎月1回、最新の自主調査などをご紹介するニュースレターをメールでお送りしています。

