公開日:2023.11.14
日常のちょっとした疑問を独自のミニリサーチ形式にて発信していく「Smart research」
今回は「プチ贅沢」に関するアスマークの調査結果をお届けいたします。
「プチ贅沢」とはいつもより”少しだけ”奮発した、モノの購入や体験行動によりちょっとした贅沢感を得ることです。物価高も続く昨今、日々のストレス解消や生活の質の向上など様々な効果が期待され話題になっていますね。
今回はそんな「プチ贅沢」の実態についてアスマークのモニターに調査しました。
まず、自分にとっての「プチ贅沢」があるかについて調査したところ、約6割のモニターが自分にとってのプチ贅沢があると回答しています。
続いて「自分にとってのプチ贅沢がある」と回答した方へ、「プチ贅沢の金額感」について調査。価値観は人それぞれではありますが、プチ贅沢の金額は「1000円未満」と約6割が回答しました。
「プチ贅沢」は1,000円未満で考える方は比較的多いのかもしれません。
また、「自分にとってのプチ贅沢がある」と回答した方へ、「プチ贅沢を設ける頻度」について調査しました。結果は週1程度が約3割、次いで週に2.3日~月に2.3日程度が約2割という結果に。
「プチ贅沢」はたまにの贅沢であるからこそスペシャル感や今後のモチベーションが高まるようにも感じます。
「プチ贅沢」の具体的な事柄や効果に関しても調査していきたいです。
<調査概要>