アンケートカテゴリー
公開日:2020.10.09
在日外国人の給付金の受け取りは8割半ばにとどまる
母国のリーダーより日本のリーダーを支持
アメリカ人は母国のリーダーの支持が低く、日本の方が感染を抑えられていると感じている
来年の東京オリンピック・パラリンピックの開催に関してアメリカ人の方が難色を示している
調査名 | 在日外国人の新型コロナ調査 第二弾 |
---|---|
対象者条件 | 【性別 】 男性、女性 【年齢 】 20 歳以上 【地域 】 全国 【その他 】 在日外国人パネル |
調査項目 | ・政策認知 ・給付金申請状況 ・申請用紙の言語 ・日本と母国の状況について ・日本と母国 どちらの政治リーダーを支持するのか ・日本の感染状況について ・東京2020オリンピック・パラリンピック開催に賛成か ・マスク品薄についての対処方法 ・感染拡大に恐怖を感じているか ・新型コロナウィルスによる家庭での我慢できる余地 |
サンプルサイズ | 300サンプル |
割付 | 国籍均等割付(アメリカ、その他の国) |
調査期間 | 2020年8月7日(金) ~ 8月14日(金) |
調査方法 | Webアンケート |
調査機関 | 株式会社アスマーク(旧マーシュ) |
給付金申請状況
申請はオンラインより郵送の方が多い
アメリカ人はその他の国と比べると、申請後に給付金を受け取っていない方が多少いることが分かる。
申請用紙の言語
前問より、認知者のうち9割以上が申請
申請者全体の9割半ばが日本語表記となっている。アメリカとその他の国での差はみられない。
日本と母国どちらの政治リーダーを支持するのか
母国より、現在住んでいる日本のリーダーを支持している
しかしアメリカとその他の国では、母国のリーダーに対する支持で差がみられ、アメリカ人は1割も満たない。
※参考:ロイター/イプソスの世論調査では、新型コロナウイルス対応を巡るトランプ米大統領の支持率が過去最低に落ち込んだ。
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-coronavirus-idJPKBN26T3RO
調査結果の引用・転載について
2014.12.01
通信販売での商品購入、その決定理由の上位は「価格が安かった」「信頼できるメーカー・ブランドだった」
「通信販売」に関するアンケート調査
2023.03.27
信頼できる情報ソース「友人・知人・家族」がトップ、次いで「専門家」「有識者」の順
情報取得に関するアンケート調査
2014.08.01
女性が贈るお中元、人気トップ3は「ビール」「お菓子(洋菓子・和菓子)」「コーヒー・ジュース・お茶」
2014年のお中元に関するアンケート調査
2012.08.01
疲労、ストレス、眠れない・・・エナジードリンクをよく飲む人の特徴は??
エナジードリンクに関するアンケート調査
コロナ禍において、世界各国の政府が様々な独自政策を打ち出しました。日本の感染拡大時では、「アベノマスク」「特別定額給付金」「緊急事態宣言発令」などが記憶に新しいでしょう。
日本に住む在日外国人は、これらの日本政府の対応についてどのように評価しているのでしょうか。また、その政策をうまく利用できているのでしょうか。
世界的に感染が最も拡大しているアメリカ国籍の在日外国人と、それ以外の在日外国人とを比較し、調査してみました。