公開日:2025.05.20
https://forms.gle/eQBTmPAx9Kan2T9A6
・会社として「新たなジャンルでの新商品を考えよ」というミッションが与えられている方
・新商品のアイディア量を出すことに、限界を感じている方
・社員起点でのアイディアに目新しさがなく、既視感を感じている方
< 背景 >
新商品企画担当者・新規事業担当者のみなさまに、架空商品モールを通じて各企業間の交流と次世代の新商品開発のあり方について体験していただくイベントです。
新商品開発のあり方について他社との交流やグループワークを通じ、新たな新商品開発のあり方、ヒントを自社へとお持ち帰りいただけます。
明日から活用しやすい実践的なイベントになりますので、ぜひお申し込みください。
「架空商品モール」とは、「生成AIがメーカーの技術力と生活者のニーズを組み合わせて独自の商品アイデア(架空商品)を提案する機能」と、「どの架空商品にどれだけの賛同が得られるかを可視化する機能」をもった、これまでにない新しい形の新商品開発プラットフォームです。
< プログラム >
1.はじめに
2.お題に対する商品企画
3.架空商品モールを活用した、架空商品の作成
4.各チーム発表&投票決戦
5.懇親会(会費制 / 任意参加)
< 登壇者 >
株式会社NTT DXパートナー 架空商品モールプロデューサー
朴 在文(パク ジェムン)
NTT東日本にて法人営業。
就活支援団体,STENAの立上げ
Anchorstarにて、大企業の戦略コンサルに従事
現職では、メーカーの新商品プロデュースコンサルに従事。
その経験を活かし、現在の架空商品モールの立ち上げに至る。
株式会社アスマーク 営業部 営業1G リーダー
富田 光樹(とみた こうき)
アパレル販売5年、飲食広告の営業を2年、不動産用地仕入れの営業2年と衣食住の業界を渡り歩き、2020年4月にアスマークへ入社。
事業会社チームにて、メーカー、通信、IT関連企業、公的団体、研究機関など多様なクライアントを担当。
特にNTTグループ各社を中心に多数のプロジェクトに携わってきた実績を持つ。
現在はチームリーダーとして、顧客対応と並行してメンバーの育成・サポートにも注力している。