アンケートカテゴリー
公開日:2022.02.15
調査名 | 男性の肌ケアに関する調査 |
---|---|
対象者条件 | 【性別】 男性 【年齢】 20-59代 【地域】 全国 【その他】スキンケアをしている スキンケア商品を購入したことがある |
調査項目 | 【スクリーニング】 ・スキンケアの有無 ・スキンケア商品の購入経験 【本調査】 ・スキンケアをする季節 ・スキンケアをする理由 ・抱えている肌トラブル ・スキンケア商品の購入時に参考にしているもの |
サンプルサイズ | 400ss |
割付 | 年代均等 |
調査期間 | 2022年2月1日(火)~2月3日(木) |
調査方法 | Webアンケート |
調査機関 | 株式会社アスマーク |
スキンケアの有無
スキンケアをしている人は何割?
20代男性の半数、季節問わずスキンケアをしている。季節問わずスキンケアをする人は、年代が上がるにつれて減少傾向。
また、男性全体の約4割がスキンケアをしない。
スキンケアをする季節
スキンケアをする季節は?
年代が上がるにつれ、冬にスキンケアをする傾向が強まる。50代男性の半数近くが冬にスキンケアをしている。
スキンケアをする理由
何のためにスキンケアをしている?
男性がスキンケアをする理由として、「肌トラブルを回避するため」が半数以上でトップ。「肌トラブルの治療のため」「外見を磨くため」と続く。
抱えている肌トラブル
どういう肌トラブルに悩んでいる?
肌トラブルの治療を目的にスキンケアをしている人の半数以上が、「乾燥」「肌荒れ」に悩みがあり、肌トラブルの回避を目的にスキンケアをしている人は、半数以上が「乾燥」に悩んでいる。
一方、若返りのためや外見を磨くためにスキンケアをしている人は、「シミ・しわ」「毛穴・角質」に悩みを抱える傾向が見られる。
スキンケア商品の購入時に参考にしているもの
スキンケア商品の購入時に何を参考にしている?
スキンケア商品の購入の際に、半数近くが「製品のパッケージ」を参考にし、特に40代では6割を占める。20代は「口コミ・商品比較サイト」を参考にする人が4割以上と、他の年代と比べて顕著に高くなる。
また、若返りのためにスキンケアをしている人も「口コミ・商品比較サイト」を参考にする傾向があり、外見を磨くためにスキンケアをしている人は「ブランド・メーカーの公式サイト」を参考にする傾向がある。
調査結果の引用・転載について
2019.12.13
20代は足のニオイ対策グッズを併用しており、足のニオイに敏感
女性の足のニオイに関するアンケート調査
2009.06.01
鏡に関するアンケート調査
2019.11.18
年を重ねるほど若くみられるのが一番嬉しい、65歳以上の女性は見た目維持に食事を意識
シニア女性は見た目維持に「食事が大切」という強い意識。年を重ねるほど若く見られるのが一番嬉しい。
2023.10.05
男性30代はたんぱく質に対してポジティブなイメージが低く、女性40代の5割強が糖質は「ダイエットの障害となる」と回答
三大栄養素とダイエット食品に関するアンケート
”スキンケア”といえば、ファンデーションや化粧水など女性をイメージされる方も多いと思います。ですが、冬は誰しも乾燥肌に悩む季節であり、もちろん男性も同じです。では、男性のスキンケア事情はどうなっているのでしょうか?
そもそもスキンケアをしている人の割合は?季節を問わずスキンケアをしているのか?スキンケアの目的は?どういうお肌の悩みがあるのか?スキンケア商品の購入時に何を参考にしているのか?
年代別、スキンケアの目的別で分析してみました。