
2020.03.06
バイアス
- マーケティングリサーチ用語解説集
バイアスとは。 インターネット調査をはじめとして、市場調査において決して無視することのできないものがバイアスです。バイアス(bias)とは、”偏った”や”……
公開日:2019.12.09
アドホック調査とは、特定の調査目的のために、その時ごとに実施される単発調査です。アドホックという言葉は「その場限りの」「特定の目的のための」という意味を持ちます。そのため、1回限りの調査やオーダーメイドの調査は、アドホック調査に分類されます。調査に融通が効くことから、コンセプト調査や商品企画に向けてのニーズ調査において活用することが多いです。
アドホック調査の対義語として、トラッキング調査やパネル調査があります。こちらは一定の期間に同じモニターに対して調査を繰り返す方法で、変化の水位や動向を把握することに適しています。
アドホック調査のメリットは、企画から調査、レポーティングまでオーダーメイドで実施できることです。マーケテイングリサーチを実施する際、調査の手法や設問・サンプル数、分析方法など組み合わせや選択肢は無数にあります。アドホック調査は、目的に合わせて調査をカスタムすることができるため、課題解決に最適なデータを収集することが可能です。
またトラッキング調査やパネル調査では捉えきれない、消費者の深層心理や行動意識まで調査できるというメリットもあります。
アドホック調査のデメリットは、1から調査を企画しなければならないため、時間やコストがかかるという点です。また、単発調査のため、結果の推移や継続的な効果検証を行いたい場合には、再度調査を企画する必要があります。
2020.03.06
バイアスとは。 インターネット調査をはじめとして、市場調査において決して無視することのできないものがバイアスです。バイアス(bias)とは、”偏った”や”……
2021.02.18
全数調査とは 統計調査をするとき、調査対象となる母集団をすべて調べることを「全数調査」といいます。全数調査は、「悉皆(しっかい)調査」ともいいます。 5年に……
2019.12.04
多変量解析とは・・・ 多変量解析こそ、統計学の神髄 統計学=推測統計(多変量解析) 課題解決のために必要な手法が、多変量解析です。 データの……
2019.12.05
ニューロマーケティングとは・・・ アンケートやインタビュー等従来からのリサーチ手法では捉えきれない人の無意識から生じる行動原理を、脳の活動から明らかにし、……