アンケートカテゴリー

  • 恋愛・結婚・子ども

子ども(小学生)の年末年始に関するアンケート調査

公開日:2012.12.01

  • 恋愛・結婚・子ども

子ども(小学生)の年末年始に関するアンケート調査

小学生の子どもに贈るクリスマスプレゼントは「ゲーム類」がトップ、お年玉の平均金額は 3,497円

小学生の子どもに贈るクリスマスプレゼントは「ゲーム類」がトップ。親からあげるお年玉の平均金額は 3,497円。

執筆者
アスマーク編集局
株式会社アスマーク 営業部 マーケティングコミュニケーションG
アスマークのHPコンテンツ全ての監修を担い、新しいリサーチソリューションの開発やブランディングにも携わる。マーケティングリサーチのセミナー企画やリサーチ関連コンテンツの執筆にも従事。
監修:アスマーク マーケティングコミュニケーションG

アスマークの編集ポリシー

調査概要

調査名

子ども(小学生)の年末年始に関するアンケート調査

対象者条件 全国の、長子に小学生の子どもを持つ父親・母親
調査項目 ・属性(回答者(親)の性別、年代、居住地域、長子の性別と学年)
・子どもへのクリスマスプレゼントについて(複数回答)
・子どもがサンタクロースを信じていると思うかどうか(単一回答)
・年末年始に子どもと一緒に予定している行事・用事(複数回答)
・子どものお年玉について(単一回答)
・子どものお年玉の管理について(単一回答)
・子どものお年玉の使い道について(複数回答)
※上記の「子ども」とは、すべて本アンケートの対象となっている【長子の小学生のお子様】のことを指します。
サンプルサイズ 900ss
割付 【子どもの性別】 男の子:50.0%、女の子:50.0%
【子どもの学年】 小学1年生~6年生まで各学年均等
調査期間 2012年11月27日(火)~11月30日(金)
調査方法 インターネット調査(アスマークの自社モニター )
調査機関 株式会社アスマーク

調査対象

回答者(親)の性別 N=900
居住地 N=900
子どもの性別 N=900
子どもの学年 N=900

※以下の設問はすべて、(長子の)小学生のお子様について回答されたものです。

Q1.今年のクリスマスに予定している、お子様へのプレゼントについてお答えください。(複数選択可)

■クリスマスに子どもにあげるプレゼント N=900
クリスマスまであと約1ヶ月という11月下旬に、小学生の子どもを長子に持つ父親・母親を対象にアンケートを実施。
まず、子どもへのプレゼントとしてどんなものを考えているのか聞いてみた。
最も多かったのは、「ゲーム類」(37.3%)。ハードもソフトも含まれるが、男の子では42.2%と4割強、女の子でも32.4%と3割を超えた。次に多いのが「おもちゃ」(31.4%)。低学年では半数(49.3%)が「おもちゃ」となっている。
3番目以降は割合が大きく減って、「本・マンガ」(8.7%)、「洋服などの日用品」(6.8%)、「スポーツ用品」(6.0%)、「お菓子」(5.4%)と続いている。「まだ決めていない」という人は22.8%で、「あげる予定はない」との回答は2.3%だった。

Q2.お子様は、サンタクロースの存在を信じていると思いますか?(1つ選択)

■子どもがサンタクロースを信じているかどうか N=900
ズバリ、「お子様はサンタクロースを信じていると思いますか?」との問いに対しては、62.1%の親が「信じている」と回答。
「信じていない」は31.0%、「わからない」が6.9%となった。
あくまでも親から見てどう思うか、という回答だが、男の子・女の子別では、女の子の方が「信じている」という割合がやや高く、学年別では、やはり上になるほど「信じていない」の割合が増えている。また、僅かではあるが、「(信じているかどうか)わからない」という回答も、学年が上になるほど割合が高くなった。

Q3.これからの年末・年始にかけて、お子様と一緒に予定されている行事についてお答えください。(複数選択可)

■年末年始にかけて子どもと一緒に予定している行事・用事 N=900
これから年末年始にかけて、子どもと一緒に予定している行事はどんなものがあるのか答えてもらった。
全体の割合で見ると、最も多いのは「自宅で過ごす」(50.4%)だが、「帰省」(40.3%)や「買い物(初売り・バーゲン)」(39.6%)、「家族・親族関係のイベント」(39.0%)などと合わせて選択している人が多数。「自宅で過ごす」のみを選択した人だと全体の5.2%にとどまる。
「国内旅行」は16.8%、「海外旅行」は1.2%で、帰省ではない旅行を計画している人は全体の2割弱となった。
「まだ決めていない」は13.2%で、「予定は特にない」という回答は0だった。

Q4.今度のお正月に、あなたはお子様にお年玉をあげますか。あげる予定がある方は、
おおよその金額もお答えください。(1つ選択)

■親からのお年玉をあげる予定 N=900
今度(2013年)のお正月に、親から子どもにお年玉をあげるかどうかを聞いた。
「あげる」(金額まで考えている)人は40.9%、「あげる予定だが金額は決めていない」という人が32.0%で、約7割の親はお年玉をあげるという結果に。自分からは「あげない」との回答は27.1%で、学年が低いほどその割合がやや高くなっている。


<お年玉の平均金額は?>

■(あげる、かつ金額も考えている人)親からあげるお年玉の金額 n=368
「あげる」と回答した人に具体的な金額も答えてもらったところ、全体での平均金額は、3,497円となった。
1万円(またはそれ以上)という回答は、全体で7.1%。
男の子・女の子別でみると、女の子の平均金額は3,833円で、男の子の3,196円に比べで637円高く、これは、「1万円」との回答が、高学年の女の子の親でやや多かったためである。また、学年が上になるほど金額も高くなっており、平均金額は、低学年では2,432円、中学年では3,346円、高学年では4,504円となった。

Q5.お子様のお年玉は、どなたが管理をしますか(使う・貯金する含め)。
ご親戚など、ご両親以外からもらうお年玉も含めてお答えください。(1つ選択)

■お年玉の管理について N=900
親以外からも含めて、子どもがもらったお年玉の『管理』について聞いたところ、お年玉のすべて(または一部)を「親が管理する」という回答は、87.0%と9割近い結果となった。そのうち、「すべて親が(預かって)管理する」が41.4%、「一部を親が(預かって)管理し、残りは子どもが管理する」が45.6%となっている。「すべて子どもが自分で管理する」という家庭は、11.0%と1割程度だった。

Q6.お子様のお年玉の使い道をお答えください。「おそらくこれに使うだろう」という予想でも構いません。
※ご両親以外からもらったお年玉も含みます。(複数選択可)

■お年玉の使い道について N=900
子どものお年玉の『使い道』について聞いてみた。その結果、全体で最も多かったのは「貯金」(41.2%)。
回答は複数選択であるため貰ったお年玉の全額とは限らないが、男の子では36.0%、女の子では46.4%と半数近くに上っている。
そして、クリスマスのプレゼントとして考えているもののトップだった「ゲーム類」は32.9%で、「貯金」を除けばこちらでも最多となった。クリスマスよりも男女差がやや大きく、男の子では44.2%、女の子では21.6%となっている。
ゲームの他には、「おもちゃ」(30.3%)、「本・マンガ」(24.7%)、「文房具」(16.4%)、「お菓子」(13.3%)と続いた。「文房具」は女の子に多く、男の子が6.0%なのに対し、女の子では26.9%だった。
「子どもに任せているのでわからない」という回答は、9.9%で全体の1割となった。


調査結果の引用・転載について

  • 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
  • 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
  • その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
  • 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
  • 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
  • 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。

資料のダウンロードはこちら

全ての項目に入力をしてください。

弊社はプライバシーマークを取得しており、諸規程、関連法規にしたがって、個人情報を適正に取り扱います。
ご記入いただいた個人情報は以下の目的で利用いたします。
・取引(提案)に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、決済および対応
・取引(提案)に基づく役務等の授受
・当社サービス等に関する情報の提供、収集および伝達
個人情報取扱いに関する詳細については、次のサイトをご覧ください。

個人情報の取扱いについて

個人情報の取扱いについて、同意します。