公開日:2022.04.28
- 仕事
残業に関するアンケート調査
残業時の働き方、40代男性の3人に1人は「ダラダラ働いている」
< TOPICS >
- 残業理由、部長クラス以上は「プラスでやっておきたい業務がある」、課長クラスは「業務が終わらない」が高い傾向
- 残業時の働き方、40代男性の3人に1人は「ダラダラ働いている」
- 課長クラス以上、係長・主任クラスや一般社員クラスに比べ「残業はしたくない」傾向が高い
- 月に45時間以上残業をしている層は、自身の職場を「残業をする人が評価される」と認識している傾向が高い
調査概要
調査名 | 残業に関するアンケート調査 |
---|---|
対象者条件 | 【性別】 男性、女性 【年齢】 20-59代 【地域】 全国 【その他】「残業しない」を除く、デスクワーク比率が高いビジネスマン |
調査項目 | 【スクリーニング】 ・デスクワークの比率 ・役職 ・月の平均残業時間 【本調査】 ・残業の理由 ・残業時のパフォーマンス ・残業時の働き方 ・残業に対する意識 ・職場で浸透している残業のイメージ |
サンプルサイズ | 800ss |
割付 | 性年代均等 |
調査期間 | 2021年4月11日(月)~4月13日(水) |
調査方法 | Webアンケート |
調査機関 | 株式会社アスマーク |
月の平均残業時間
SC3.あなたの月の平均残業時間をお知らせください。(1つ選択)
ビジネスマンの平均残業時間は?
ビジネスマンの4人に1人が残業をしていない。
月の平均残業時間は、10時間以上45時間未満が半数を超える。
残業の理由
Q1.あなたが残業をする理由について、最も当てはまるものをひとつお知らせください。(1つ選択)
なぜ残業をしているのか?
性年代別では、30代女性、50代女性の約7割の残業理由が「業務が終わらない」。20代男性の残業理由は、「プラスでやっておきたい業務がある」「残業代が欲しい」が高い傾向。
また、役職別で見ると、部長クラス以上の残業理由が「プラスでやっておきたい業務がある」で他と比べ高く、課長クラスの残業理由が「業務が終わらない」で高い傾向。
残業時のパフォーマンス
Q2.定時内と比べた際のあなたの残業時のパフォーマンスについて、最も当てはまるものをひとつお知らせください。(1つ選択)
残業のパフォーマンスは高い?低い?
20代は他の世代と比べ、男性は残業時のパフォーマンスが高く、女性はパフォーマンスが低いと自認している傾向。40代男性の15%が、残業時の「パフォーマンスがとても低い」と回答。
残業時間別では、月の残業時間が45時間以上では、「定時内と同じパフォーマンス」を保っている層が低くなる。
残業時の働き方
Q3.あなたの残業時の働き方について、最も当てはまるものをひとつお知らせください。(1つ選択)
残業時はどのように働いている?
残業時の働き方、40代男性の3人に1人は「ダラダラ働いている」。
「残業代が欲しい」ため残業している層は、残業時になると「ダラダラ働いている」「あまり仕事をしていない」という傾向が他の層と比べ高い。半数以上が仕事に対し積極的な姿勢ではないことが伺える。
残業に対する意識
Q4.残業に対するあなたの考えに最も近いものをひとつお知らせください。(1つ選択)
残業はしたい?したくない?
課長クラス以上は、係長・主任クラスや一般社員クラスに比べ「残業はしたくない」傾向が高い。
残業時のパフォーマンスが低いと自認している層は、「残業はしたくない」と考えている傾向が高い。
職場で浸透している残業のイメージ
Q5.あなたの職場では、残業に対してどのようなイメージが浸透していますか。(1つ選択)
職場における残業のイメージは?
月に45時間以上残業をしている層は、自身の職場を「残業をする人が評価される」と認識している傾向が高い。
残業時のパフォーマンスがとても高い層と、とても低い層の両極で、自身の職場が「残業をする人が評価される」と認識している傾向が高い。
調査結果の引用・転載について
- 本レポートの著作権は、株式会社アスマークが保有します。
- 引用・転載される際は、必ず「アスマーク調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。
- その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
- 調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。
- 自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。
- 引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
2019年に政府により働き方改革が提唱されてから、大企業だけではなく、いまや中小企業においても多様な働き方が実現されつつあります。コロナ禍でのリモートワークの浸透も働き方改革に大きな影響を与えたことでしょう。
多様な働き方が浸透しつつある現在、従業員の残業実態はどうなっているのでしょうか?また、残業に対してどのようなイメージを持っているのか?性別、年代別、役職別、月の平均残業時間別、残業の理由別などで、残業に対する実態を調べてみました。