弊社のアンケート会員に対し、対象者の絞り込み(スクリーニング)を行ない、回答者を限定します。
本アンケートの前に職業を聴取するスクリーニング設問を用意し、条件に合致する回答者のみを本アンケートに流すようにする方法です。
料金には下記項目が影響します。
基本費用は、本アンケートの回答者数と設問数により料金を定めております。
スクリーニング料金は、回答者の絞り込みを行う実施料金であり、回答者の絞り込みの条件難易度によりスクリーニング回答者数が異なるため、スクリーニングアンケートの回答者数と設問数で料金を定めております。
【スクリーニング例】
「特定ブランドのユーザー100名へアンケートを行いたい」というケース
※4%が特定ブランドのユーザーとすると・・・
⇒100名÷4%=2,500名
100名(本アンケート回答者数)の条件合致者を抽出するには
2,500名(スクリーニングアンケート回答者数)の回答が必要。
他にもネットリサーチの見積り例がございますのでご参考くださいませ。
ネットリサーチの料金表
回答者数が何名ぐらい確保できそうなのかは、事前に条件をお知らせいただければ回収シミュレーションをお出しいたします。
また、条件難易度が高い場合、料金表とは異なる他の調査手法も、ご提案できる場合もございますので、まずはご相談ください。
ネットリサーチのサービスの概要・特長もご参考くださいませ。
関連する内容ですので、こちらもご参照ください↓
市場調査でわからないことがあれば何でもご相談ください。
今ある疑問について聞いてみる