比較的簡単な条件の場合で、遅くとも 10 日~ 2 週間前に募集を開始します。通常、会場調査は 1 日限りでは無く数日間掛けて実施することが多く、量的調査ですからサンプル数も数百単位で行うため、スケジュールの調整に時間を要するためです。
アンケート画面では、調査期間全日程の全てのスロット(時間割枠)を提示し、参加可能な枠全てを選んでもらうようにします。応募者の内、条件合致者に参加依頼するわけですが、その前に、日程の割り付けがあります。数百人のスケジュール調整が必要となり、募集開始(アンケート画面配信)から応募→選定→スケジュール調整→正式依頼(ご案内)までを考えると、早めのスタートが望ましいところです。
早ければ早いほど良いかと言えばそうでは無く、 1 ヵ月も前から募集をはじめると、直前になって出張が入った、子供の学校行事が外せない等の理由でキャンセルされてしまうケースがあります。来週~再来週という、ある程度スケジュールが読めて、確定できるタイミングで依頼するのがベストです。
それでも、「案件が急に決まったので、来週の参加者を募集したい」という場合もあると思います。そのようなお急ぎの場合にも対応いたしますので、ご相談ください。
その際には、スロットをギリギリで設定するのではなく、ある程度の予備枠を設けていただくと、スケジュールの調整がしやすくなりますので、ご参考になさってください。
関連する内容ですので、こちらもご参照ください↓
市場調査でわからないことがあれば何でもご相談ください。
今ある疑問について聞いてみる